御射鹿池
見頃 10月中旬から11月初旬
東山魁夷画伯の「緑響く」のモチーフになった場所で有名な御射鹿池。
近年はシャープアクオスをはじめとして様々なロケ地として人気のため、一躍全国区で有名な観光スポットとなりました。
「緑響く」の通り、梅雨の時期の白駒池も良いですが、紅葉の御射鹿池は、また、その鄙びた感じが何とも良く、1時間でもぼーっと包まれていたい気分になる紅葉です。
シェマリーからは車で約10分です。
近年各方面のメディアに取り上げられ賑わいを見せる横谷観音展望台の紅葉。
その展望台から一番近い宿がシェマリーです。
ちょうど徒歩で20分程度と、散歩気分で極上の紅葉をお楽しみいただけます。
夕日に染まる紅葉は最高で、チェックインを早めに済ませ、お出かけになられることをお勧めします。
蓼科・白駒池の紅葉は9月末から開始です!!
近年蓼科高原の紅葉が新聞等に掲載されるようになり
密かにブームを呼んでいます。
標高1,400Mから2,300Mまでの蓼科高原の紅葉は
例年、標高別に9月末から10月末まで楽しむ事が出来ます。
シェマリーのある国道299号線沿いは、紅葉の名所として有名な「白駒池」「横谷渓谷」などが有り、紅葉の移ろいを楽しめるとても良い場所です。
特に、シェマリーから徒歩10分ほどで行くことのできる横谷観音展望台から、王滝を見下ろす錦の紅葉は大変見応えがあり、見頃のときには渋滞がおきるほど…
山の上の方では紅葉が、早ければ9月下旬から始まることもあります。
都会では紅葉があまりイメージできない季節ですが、一足お先に紅葉をお楽しみ下さい。
9月初旬よりお知らせ動画配信予定
2018蓼科紅葉情報
白駒池
見頃 9月20日頃から10月初旬
日本最高所にある湖を彩る紅葉を楽しむことができる白駒池。
日本最高所というだけあり、その色づきも日本全国に先立ち、9月下旬から始まります。
例年、その時期は街では残暑の季節のため、紅葉というイメージがつきにくく
白駒池の紅葉を見逃される方も多いと思います。
今年こそ、ぜひ日本最高所にある白駒池の紅葉をお楽しみください。
シェマリー周辺
見頃 10月初旬から10月下旬
横谷観音展望台と大体同じ標高に位置するシェマリーの辺りは、つたうるしの紅葉から始まり、もみじ、そして、から松平という土地の名前の通り、知る人ぞ知るカラマツの黄金紅葉までをお楽しみいただけます。


横谷観音展望台
見頃 10月初旬から10月下旬



白駒池の紅葉満喫プラン
日本で一番標高の高い池の紅葉を楽しむ

日本9月下旬より蓼科の紅葉は白駒池から始まります。
白駒池まで車20分、
茅野市側では一番近い宿シェマリーが贈る
スペシャルプランです。
--白駒池の紅葉---
日本で一番標高の高い池の紅葉ということは、その色づきの時期も早いということです。白駒紅葉の美しい9/24~10/14は残念ながら都会ではまだ残暑漂う季節のため、なかなか、紅葉を楽しんでいただけないのも事実です。今年は、一足先に、白駒池の紅葉から・秋のスタートを切ってみてください。
テキストです。「テキストを編集」をクリックして編集してください。
紅葉の蓼科満喫お勧め宿泊プラン

御射鹿池・横谷渓谷の錦紅葉満喫
蓼科二大紅葉名所を楽しむ

---横谷峡の錦紅葉---
白駒池の紅葉が終わりを迎える頃、シェマリー近くの横谷渓谷の錦の紅葉が最盛期を迎えます。横谷観音展望台から望む錦の紅葉は、是非カメラに収めたいところ。休日は渋滞が起こる程ですが、シェマリーにお泊まりいただければそんなストレスは有りません。
秋の予約は早めがお得!!早割プラン
28日前までのご予約でお得に宿泊

28日前までのご予約が断然お得!!
28日前までの、早目のご予約で、お得にお過ごしください。
お料理は、定評のある「蓼科フレンチ」をご用意。
お部屋も評判のエグゼクティブツイン、ラグジュアリーメゾネットツイン、スーペリアメゾネットツインの中からお選びいただけます。
夕食は18:30一斉スタートとなります。
ご到着が遅れますと、お食事のご用意ができかねる場合もございますので、ご注意ください。